
ちょっと前にラッキーフードを載せたから、今度はドイツの医者が提唱した医療占星術になぞらえて、12星座ごとに避けた方がいいと言われる食べ物をまとめました
ちなみにラッキーフードは、ちゃんと体に良い食べ物をピックアップしたのです今回はその逆です。
《関連コラム》
ラッキーフード→【12星座まとめ】食べて幸せ★ラッキーフード
ラッキードリンク→【12星座まとめ】ラッキードリンク(ノンアルコール)
ラッキーフルーツ&ベジタブル→【12星座まとめ】ラッキーフルーツ&ベジタブル
【12星座別 避けた方が良い食べ物】
牡羊座 →塩分の過剰摂取(骨格系やリンパにダメージ)・アルコール(肝臓と腎臓にダメージ)・もっと水を飲むと◎。
牡牛座 →サプリメント/人工甘味料(なんとなく不調になるかも)・焼き菓子(体重増加に直結)
双子座 →コーヒーは最小限に(神経に影響)。代わりにハーブティーや緑茶に置き換えすると◎。
蟹座 →バナナやじゃがいも等デンプンが多い食べ物(生活習慣病や肥満)・過剰な塩分(蟹座の体内の水の循環を滞らせる)・スパイスや唐辛子は少なめに(胃がすぐダメージを食らう)
獅子座 →脂肪分の過剰摂取(不調を招く)・グルテンの摂りすぎ(偏頭痛やPMS)
乙女座 →チョコ(皮膚と胃腸にダメージ)・激辛料理(シンプルな味付けの方が胃に負担がない)
天秤座 →ジャンクフード(皮膚の荒れ)・アルコール(肝臓と腎臓にダメージを負いやすい)
蠍座 →香料が使われている食品(自然派食品の方が相性が良い)・アルコール(タフな蠍座でも割と体調を崩しやすくなる要因)
射手座 →アルコール(ろくな事にならない事が多い・肝炎になりやすくなる)・肉汁&ジャンクフード(不調が続きやすくなる)
山羊座 →同じものを続けて食べる(栄養の偏り)・チョコレート/砂糖は適量に(皮膚荒れ・発疹)・辛すぎる食べ物(胃のむかつきを引き起こす)
水瓶座 →1日3杯以上のコーヒー(緊張を引き起こす・調子を整える効果が失われる)
魚座 →塩分の多い食事(魚座の体内の水の循環を滞らせる)・コーヒーは適度に(神経を刺激して緊張状態)・アルコール(他の星座より酔いやすくダメージも大きい)
こんな感じです★
好きな物ほどNGだったりするのが悲しいよね…。私も大好物のしょっぱいものがNGで悲しい気をつけなきゃね
以上、チコチェルシィでした★