投稿日:2025年3月18日 | 最終更新日:2025年3月18日
第4ハウスの月
母親の影響を強く受けて育つ。幼少期に母親から大きな影響を受ける。人生の早い段階で住居の変化や、家族の離散を経験しやすい。独り立ちが早い。若いうちに両親から独立する傾向。家族や生まれ育った土地との縁が希薄になりやすい一方で、両親への愛着or郷土愛が強い面もある。自分の家系や先祖に強い興味を抱く場合もある。人生において、家庭が中心になる傾向。居心地の良い住居を求める気持ちが強い。家庭内での食生活を充実させたい願望。穏やかな家庭への憧れが強い。家族を持つと家族想いの親になる。家族みんなが居心地の良い生活を送れるように努める。生まれ育った土地を好むか、地元に住むことで心の安定を保てる。晩年は自分の地元に戻って定住する場合が多い。
●第4ハウスの月が他の天体と吉座相(60度・120度・0度(太陽/水星/金星/木星のみ))を形成:土地や建物に関する運に恵まれる。
●第4ハウスの月が他の天体と凶座相(90度・180度)を形成している:母親とトラブルになりやすい。母親に関する心配事を抱える。思わぬ人から騙されたり、物を盗まれるなどのトラブルが発生。
月が入っていない場合:第4ハウスの始まりの境界線(カスプ)の星座が蟹座の場合は、月が入っているとみなして占うことが可能。(天体が入っているより、やや弱い影響となる)